PROFILE

PROFILE

オフィスカシワギ

【プロフィール】

今までの経験を生かし皆さまがより輝くため、夢を実現するため、自分に自信を持つためのサポートを心を込めてお手伝いさせていただきます。

柏木恭子
撮影:スタジオ樹木

 柏木 恭子 – Kashiwagi kyoko

プロフィール

航空会社で客室乗務員として32年間勤務。首相フライト他在職中は各種プロジェクトに参加し、外国人乗務員のOJT(on the job training)インストラクターを務める。

またスケジュール部門や客室業務部門、成田空港支店業務室&接遇貴賓室部門の配属経験や長年の国際線乗務経験を活かし、退職後、インバウンド実務主任者の資格を取得。

2010年秋に退職後は、1年間造園学校に通い、造園技能士の資格を取るなど異色の経歴を持ち、貝殻亭リゾート&ガーデンでコンシェルジュデスクの責任者と、4店舗の副総支配人を務め接遇指導のみならず、婚活パーティーやガーデンサロントーク等の各種イベントを企画し、ウエディングプランナーとしてガーデンウエディングを成功へ導く。

現在はOFFICE Kashiwagiを立ち上げ、人材育成講師として企業や団体を指導。 また女性活躍推進や、インバウンド対策教育にも力を入れている。

研修・指導

・外国人教育(新入社員教育)・外国人スタッフ指導
・インバウンド対策教育
・管理職教育
・部下育成指導
・社員接遇教育
・電話応対指導
・クレーム応対指導
・講師育成
・女性活躍推進講座

講師実績

ゴルフ場、法律事務所、保険会社、幼稚園、人材派遣会社、観光会社、エステサロン、ホテル、旅館、アパレル、薬品会社、商工会議所、市役所、飲食店、病院、医療関係

資格

・インバウンド実務主任者
・インバウンドコーチ®
・サービス接遇士1級
・ソムリエ
・造園技能士2級

日本マナーOJTインストラクター協会

私がお世話になっていました、国内最高レベルの接客・接遇・営業にかかわるスタッフのサービス・マネジメントスキルアップを実現させるインストラクターの養成と、講師の紹介をする協会です。

日本マナーojt
ベストオーナーオブ2016を受賞させていただきました。
[wp-svg-icons icon="link" wrap="i"] 協会のホームページ

インタビュー記事

自分らしく食べる・遊ぶ・暮らすためのWEBマガジン”うれしごはん”に掲載された柏木 恭子のインタビュー記事です。

内容は・・

・思わず大切にされる女性になる美しいマナーや仕草は?
・笑顔は、 「あなたのことが好きです」を伝える仕草
・対人関係は、相手に興味を持つことから。
・CS5原則(顧客満足5原則)とは
・対人関係でやってはいけない仕草は?

などなど、インタビューを通して私の想いを伝えております。

ぜひ、ご覧ください。

此処までお世話になりましたすべての皆様に、心より感謝申し上げます。研修の内容と料金